本文へ移動

れんげの行事

わくわく ドキドキ

お月見会 

2023-09-15
おつきみって? 十五夜ってなあに?
9月29日が《中秋の名月》一年の中で最も明るい丸い満月を見る事ができる日ですね。
今日は、子ども達とおつきみってなあに?の話を聞きました。
豊作への祈願や収穫への感謝、お団子は十五夜(満月)にちなんで15個お供えするなどを知りました。




9月 お誕生会 ①

2023-09-13
9月生まれのお友だちが全員集合できました。
お誕生日おめでとうございます (⋈◍>◡<◍)。✧♡

8月 お誕生会 

2023-08-18
お誕生日おめでとうございます!
7月にお休みだったお友だちと、8月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
みんなの前に並びドキドキでした。
指でつくる歳の数。上手にできたかな?

職員の風船の出し物では、ほっぺを膨らませ風船を変身させるお手伝いをしました。

わくわくまつり

2023-07-18
やってきました わくわくまつり ②

わくわくまつり

2023-07-18
やってきました わくわくまつり ①
7月15日(土)
久しぶりの夏の行事「わくわくまつり」が2部に分かれてありました。
保護者会の役員さんに看板作りやゲームのお手伝いをして頂きました。
6つのゲームをクリアして、手作りドーナツのトッピング(シール6枚)が完成したらお土産ゲット♡♡♡
楽しそうな笑い声や叫び声(悔しくて)が聞こえてきましたよ。
ゲームの合間に、子どもたちに人気の手作りおやつ『豆腐ドーナツ や『マフィン』を食べたり、お話しの部屋で紙芝居を見たり、ゆったりと過ごされていましたよ。

夏の楽しい思い出の一つになったかな (#^.^#)