給食ブログ
炊飯袋でご飯を炊くよ!! パート3
2023-09-04
炊飯袋を少し蒸らしてから、ハサミで袋を切って容器に入れ、しゃもじでほぐして
保育園で収穫したピーマンが入ったカレーをかけて、みんなで床に座って食べました。
社会福祉協議会のたむらさん!!ご指導頂きありがとうございました。
おいしいご飯が出来上がりました。
いつ起こるか分からない自然災害。防災訓練として、電気や水が使えない時の
ご飯の炊き方を知る体験をしました。この体験がいざという時の備えになったら
いいなと思います。

炊飯袋でご飯を炊くよ!! パート2
2023-09-04
炊飯袋に無洗米とミネラルウォーターを入れて、よくもんでから空気をぬき
輪ゴムで止めます。そして、炊飯袋を大釜で30分煮ます。
その間、防災についての〇✖クイズをしました。


8月★はまっこスマイルデー
2023-08-16
8月のはまっこスマイルデーの献立です!
・夏野菜カレー
・元気サラダ
・バナナ
☆玉ねぎ・・・・金城産
☆かぼちゃ・・・益田産
☆なす・・・・・・島根産
☆ピーマン・・・三隅産
☆キャベツ・・・弥栄産 でした!!
夏野菜たっぷりの献立です♫
きくぐみさんが育ててくれたピーマンや、園で育てたトマトもたくさんカレーに入れて食べましたよ♪
次回もお楽しみに♡

お米とぎ パート2
2023-08-12
お米とぎを始める前の手洗いがとても上手なゆりぐみさんです。
お米とぎもだんだんと上手になってきて、「お家でお米とぎしてるの?」と聞くと
「うん。」や「おばあちゃんに教えてもらったよ!!」と言っていました。
やっぱり、経験は大切ですね。ゆりぐみさん!これからも水曜日にお米とぎ
よろしくお願いします。
